今日の話題

Today's topic

                                   2010年4月22日 長沼町 馬追運河にて

今年は春の訪れが遅く白鳥たちも少しは感じているのでしょうか・・そんな北帰行の寄留地に管理人はやってきました。
長沼町にある運河’馬追運河’にお土産を持参して半年ぶりのご対面です。ご覧のようにいっぱい戻ってきてます。





昨今’鳥インフルエンザ’で良い印象がなかった渡り鳥ですが、警戒しつつも自然の中で生きる生物を我々人間とより良く共生していきたいものです。こんなにカワイイですもの。





白鳥にとってこの場所はあくまで寄留地なのです。旅はまだまだ北のシベリアまで続きます。これから真北に向かって飛行を続けシベリアで家族を増やし秋にはまた北海道に飛来し暖かい本州で冬を過ごします。寄留地では旅の疲れを癒しエサを取りそして羽の手入れも怠りません。 まず、くちばしを水に濡らして羽の手入れをします。首が長いので羽の全てまでくちばしは届くようです。




疲れたのか飽きたのか時々大きく羽を羽ばたきます。人間でいう’伸び々’や・・・大あくびってところでしょうか?









上空から仲間が群れているのはよく見えるのでしょうね。多くの仲間が居るってことは危険も少なく安心できる場所と認識するのでしょう。

そんな多くの白鳥が群れている真っ只中に一羽のはぐれ鳥が降りてきました。緊迫する白鳥の着水模様です。
水面には多くの仲間が居るのですが・・・・・・水面にいる白鳥たちはまったく気にすることもない様子ですから・・・・・・降りる鳥が衝突しないように気をつかっているのでしょうね。着水目前の滑空模様です。
着水の瞬間はこちら





ほのぼのカップルの紹介です。お互いに恋人宣言かな〜




いちゃいちゃ・・・・なでなで




完全に身体をくっつけて・・・・・・・いちゃいちゃ




もう見ちゃいられないぐらい・・・・・仲良しです。これは白鳥の求愛行動なのかな?




え〜〜まだいちゃいちゃで〜〜す。




お互い納得したのかな?・・・・・・・・・・・




俺はプロポーズしたぜ!・・・彼女はYESっていったぜ!・・・・・・って右のオスが叫んでるような。ハハ 婚約成立のようです。




嬉しい雄叫び!彼女は恥ずかしそうに下を向いてます・・・・・・・・ハハ 純情な彼女ですね。





何を叫んでるのかわかりませんが・・・・・・シベリアではりっぱなお父さんとお母さんになることでしょう。・・・・・・御幸せに!






降りて来る白鳥もいれば飛び立つ白鳥もいます。この頃の早朝は4時半ごろには明るくなり夜明けとともに白鳥も目覚めるんじゃないかと思います。朝は食事をしたり羽の手入れなどゆっくりしているようです。旅立ちは7時ころから始まります。小グループもあれば大集団もあります。水面からのスタートは羽を大きく力の限り羽ばたき足で水面を全力で疾走し舞い上がります。集団での出発行動はけっこう迫力があります。今回は少し距離を置いての撮影でした・・・・・


集団の出発です。拡大すると26羽が同時に出発してます・・・・・・・時刻は9時過ぎです。




まだまだ低空ですが、グループの全てが飛び立ったようです。




運河にたむろする仲間を眼下に全力で加速して上空に向かって行きます。




管理人の目前で大きく左に旋回して行きます。旋回の方向はピタリと・・・・・北に向かってます。




リーダーと思われる先頭の白鳥の雄叫びにグループの白鳥が従って飛んで行くように思われます。




後続も元気に一生懸命羽をはばたき先頭集団ついてゆきます・・・・・




秋にはまた元気な姿を見せに戻ってきなさいよ・・・・・・・無事に旅が終了することを願わずにはおれません。





Back
TOP