冬もそろそろ終わりに近づいてきた北海道に春の訪れを見ることができました。まだまだ地面は雪に覆われているのですが、春を感じている渡り鳥には移動の季節なのです。偶然ですが白鳥の北帰行大編隊を見ることができました。鳥インフルエンザで嫌われものになった白鳥ですが・・・・・・・やっぱりキレイですね。不思議な不思議な渡り鳥生態と美しい渡り鳥の編隊です。 |
雪の無くなった畑や田んぼ、沼には集団で羽を休め食事をとる姿が見られます。 |
道路に面した畑にも多くの白鳥が逗留してます。一定の距離があれば車も人も気にしてない様子ですね。 |
さてさて、後日・・・後日といっても2010年4月23日ですが、北へ帰る一団を見ようと空知地方の長沼町にある馬追運河に行ってきました。羽を休める白鳥にとっては旅の疲れを癒しまだまだ続くシベリアまでの長い旅に体力を付けられ安心できる寄留地のひとつがこの運河なのでしょうね。ここに寄留している白鳥はかなり人馴れしておるようです。運河に架かってある橋の欄干に管理人が立つだけでぞくぞくと橋の下に白鳥が集まる始末です。 さてさて、運河の様子はこちらから。 |