十勝連峰美瑛岳・十勝岳 散策概要
|
2008年8月8日午前4時「望岳台」を出発。 ようやく東の空が白みかけては来たがまだまだ懐中電灯を照らさなくては足元が不安な時間である。 歩き始めて10分過ぎ東の空が赤く染まってきた。美瑛富士、美瑛岳の上空のウロコ雲が赤く染まり4時20分頃朝焼けは最高潮に達したように思われた。最近の管理人の登山は「慌てず急がず気ままな遠足登山」をモットーに入山しているので・・早くも足を止め朝焼けの光景をしばらく楽しんだ。まだ30分も歩いていないのに・・・だ。これが単独の気楽さでしょう。 朝焼けショーも終了、あとはひたすら頂上を目指し歩くのみなのだが・・・登山道には美しい高山植物が咲いており・・・・これは一直線に頂上を目指すわけにはまいりません。やはり挨拶をせねば・・・・ということで高山植物に見とれて道草ばかりで・・・・ そうそう今回の計画は美瑛岳経由で十勝岳に登り「望岳台」に下山する予定です。歩行距離??ウ〜ん15km以上?10時間くらいを予定しています[Map]。まあ〜かなりゆっくりですネ・・・若くないからこんなものですハハハ つづく 壁紙は「美瑛岳」 |